Nikkor 5cm f3.5 for Hansa Canon
 

Lens Data

Lens Unit

Lens Photo


レンズ構成 3群4枚(テッサー型)
最短撮影距離 1m
発売 1936年


Lens composition  3groups 4lenses(tessar type)Shortest distance 1m
Start sales  1936

Lens Impression

昭和 8(1933)年11月   精機光学研究所設立
昭和 9(1934)年 6月    最初のカンノンカメラ広告(アサヒカメラ)
昭和10(1935)年10月   最初のキヤノン標準型(ハンザキヤノン)広告(アサヒカメラ)
昭和12年(1937)年9月  新型キヤノン標準型(ハンザ名なし)発売

このハンザキヤノンに装着されているニッコール5cmf3.5は大きく分けると@黒マスク社名なし、A黒マスク社名入り、B白マスクの順(例外あり)で作られていますので、この個体の黒マスクの社名刻印なしは、かなり前期型のものといえます。レンズ基部の番号も500番台ということでそれを裏付けています。
製造時期は上の年譜から、1936-7年ごろのものと想定されます。日本最初の35mmライカ型カメラですが、非常にしっかりとした作りで、手にしたときに予想以上の重量感と安定感が得られたことに非常に驚きました。このカメラの特徴である「びっくり箱」ポップアップファインダーの動作も確実ですし、フィルムの巻き上げもスムーズで、向かって左前面に見える円形の枚数カウンターが回転する様はとても楽しめます。

カラーネガフィルムで2本撮影してみた限りにおいては、逆光でのフレアも少なく、またボケの癖もあまりありません。さすがはニッコールですね。

 Photos with Nikkor 5cm f3.5
 
2019
Harajuku
(原宿)

久しぶりにフィルムカメラでの街中スナップを行いました。最近ルイジ・ギッリに傾倒している自分としては、かつての人物スナップ中心の撮影ではなく、原宿の街の中にある「面白いもの」を見つけながらの散策となりました。これはゆったりと撮影散歩ができるなと再評価しました。


2019
Ueno〜Okubo
(上野〜大久保)

大久保、新大久保駅付近は普段は全く行く機会もありませんが、時折レンズの修理名人のところに伺うときにお邪魔します。ということで土地勘はゼロ。この時も行き帰りの歩行経路沿いだけでの撮影です。撮影したいなあと思える風景はいくつか見えましたが、外国人の数も多く、飲食店も多いので、慎重に考えないといけないですね。
写真に写っているオブジェは芸術家の友人の作品です。


 
 
home